演題募集

演題募集期間

2015年9月29日(火)〜11月27日(金)
終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。

演題募集方法

UMINを利用したインターネットからのオンライン登録のみとさせていただきます。用紙での受付は致しません。 ネットワークやサーバーのトラブル時の連絡及び演題募集期限の延長等の情報はすべてホームページにてご連絡いたします。

演題申込資格

一般演題発表者は日本統合失調症学会の会員に限ります(共著者については必ずしも会員には限りません)。学会に未加入の方は、演題申込と同時に下記学会事務局へ入会手続きをお取りください。

第5条
ただし、演題発表は臨時会員でも可能ですので、臨時会員での発表をご希望の際には、下記申込書をダウンロードされ、必要事項を記入し第11回日本統合失調症学会 運営事務局までご郵送ください。 ※臨時会員に関しては、会則第5条に規定されています。

(4)臨時会員は、正会員の紹介により、本会の主催する学術集会に参加費を納めて出席する者とする。
(5)臨時会員は本学会の学術活動に関心を有し、会長が認めた者とする。資格は正会員に準じる。

PDFファイル臨時会員申込書

演題登録される全ての方へ

研究の実施、抄録の作成、および学会での発表にあたっては、倫理性および個人情報・プライバシーに十分な配慮を払ってください。また、利益相反について開示をお願いします。

■倫理性への配慮

研究の実施、抄録の作成、および学会での発表にあたっては、各施設の研究倫理規定などを遵守し下記の倫理指針などに従い、十分なインフォームドコンセントを得てください。
  • ・ヘルシンキ宣言(世界医師会)
  • ・人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省)
  • ・臨床における倫理綱領(日本精神神経学会 精神神経学雑誌 99:525-531, 1997)

■個人情報・プライバシーの守秘

特に患者や家族を対象とした研究においては、個人情報やプライバシーに関する守秘義務を遵守してください。また発表にあたっては、個人が特定できないように表現には十分留意し、抄録本文の表現は下記の例を参考にしてください。さらに、条件が許す場合には発表について対象者の同意を得てください。
  • ・「2007年」「2009年」→「X年」「X+2年」
  • ・「39歳」→「30歳代」
  • ・「8歳」→「学童期」
  • ・「群馬県」→「G県」
  • ・「群馬大学医学部附属病院」→「Z病院」

■利益相反の開示について

日本統合失調症学会年会で発表をされる方は、発表内容に関する筆頭発表者の利益相反の状況を演題登録画面で登録していただきます(共著者のものは開示不要)。

<申告対象となる利益相反>
2014年1月1日から12月31日までの一年間に一団体から得ている利益の合計額が下記の場合。(利益を提供する団体は営利企業に限らず、財団等も対象となります)

<申告する内容>

<回避すべき事項>
1. すべての研究者が回避すべきこと
2. 臨床研究の試験責任者が回避すべきこと(「研究責任者」や「治験責任医師」)

(ただし、上記に該当する研究者が当該臨床研究を計画・実行するうえで必要不可欠の人材であり、かつ当該臨床研究が医学的に極めて重要な意義をもつような場合であって、当該利益が正当と認められる場合には、その判断と措置の公平性、公正性および透明性が明確に担保されるかぎり、当該臨床研究の責任者に就任することができる場合があります。)

発表形式

一般演題の発表形態は、ポスター形式のみとなります。

カテゴリ

1.
病因(遺伝・ライフイベントなど)
2.
生理・画像・認知
3.
分子病態
4.
臨床・治療・副作用
5.
薬理・生化
6.
早期介入
7.
地域生活支援
8.
脳組織・ブレインバンク
9.
精神病理・精神療法・心理社会的側面
10.
その他

作成要領

1. パスワードと演題登録番号

2. 使用言語

演題は、日本語、英語のどちらでも登録できます。
ただし、英語でのご登録の場合、筆頭著者の氏名・所属機関名、都市名および国名など英語表記の箇所にもれなくご登録ください。

3. 演題登録画面

UMINオンライン演題登録システムでは、Internet ExplorerとNetscape、Safari、FireFox以外では演題登録できません。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いします。
※Safariにおきましては、Ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。これに満たないバージョンは使用できません。

4. 文字数・入力について

UMIN登録画面に記載された注意事項も必ずお読みいただき指示に従ってください。

5. 注意事項

※オンライン演題登録に関する疑問や不明な点については、UMINがまとめたFAQファイルをご参照ください。 UMIN事務局は、直接一般の会員からのお問合せに回答することはできません。 お問合せは、下記運営事務局までお願いいたします。

6. 演題受領・採択の通知

演題登録が完了しましたら、登録の際にご入力頂いた筆頭著者のE-mailアドレスに自動的に演題受理メールが配信されます。
確実に登録されているか、確認修正画面にて登録番号とパスワードを用いて必ずご確認ください。演題登録後、演題受理のE-mailが届かない場合は、事務局までご連絡ください。
採択結果、発表日時等につきましては、プログラム委員会で決定後、E-mailにてお知らせいたします(12月下旬頃予定)。
結果(演題の採否・発表日時・形式・会場)につきましてはプログラム委員会にご一任願います。

学術賞募集はこちら